家事代行倶楽部には4つの特徴があります。家事お手伝いサービスの「リセットお掃除」。おかずの素作り置きサービスの「おかずの素」。シニアいきいきお片づけサービスの「シニアの自立支援」。そして、社員のモチベーション向上につながる「フリーハンド制度」。かゆいところに手がとどくサービスをご紹介します。
おもてなしを実践してやりがいを見つける
働く意欲につながるフリーハンド制度
フリーハンドは「自由裁量」の意味。弊社のハウスキーパーは、お客さまへの「おもてなし」と、仕事を楽しむための「やりがい」を、自由にカタチにすることができる裁量を持っています。そのために必要な費用は会社が負担する制度です。社員が制度を利用するための条件は、家事代行倶楽部の使命をまっとうするために使うこと。私たちの使命は、ご家族に自立した毎日を笑顔で暮らしていただくことです。
フリーハンド制度の目的

1.仕事に対する主体性が生まれる
2.社員を尊重し多様性を重んじる
社員がありのままの姿で、安心して働ける環境こそ、組織の使命を果たすことにつながると考えます。それぞれの個性をいかしながら、自分らしく働くことで、その人が本来持っている力を最大限に発揮することができます。
3.使命を果たすことに集中したい
おもてなしとやりがいをカタチに出来ることは幸福感や充実感につながります。人の手によるサービスは働く人の“やる気”がすべて。コストを掛けてでも、いきいきと働ける環境をととのえ、組織の使命を果たすことに集中します。
おもてなしに利用されたケース
フリーハンド制度を利用したハウスキーパーは、その目的と効果について必ず報告をします。報告の中から、「おもてなし」に利用されたケースの一部をご紹介します。

case 01
目的 お客さまがワンちゃんの毛で床が汚れるのを気にされていたので、最近話題のエチケットブラシを買ってプレゼントしました。
効果 思った以上に使いやすいブラシでお客さまも満足されているご様子。おかげでそうじ機掛けがずいぶん楽になりました。
case 02
目的 赤ちゃんの成長についてお客さまから相談されたので、私が参考にしていた育児本を購入して差し上げました。
効果 先日とても役に立ったと感想を言っていただきました。なんだか信頼関係が深まったようでうれしいです。
case 03
目的 いつもご不在なので、なにか他にやって欲しいことはあるかなと、ずっと気になってました。レターセットを用意して、思いきってお手紙を書きました。
効果 この間伺ったらお返事を残してくださいました!食器の置きかたをくわしく教えてもらえました。いつもありがとうございますと感謝のお言葉が励みになります!
case 04
目的 ここのところ、お客さまが家庭のことでずっと悩んでおられるので、お掃除のあとにお茶へお誘いして近くのカフェへ行きました。
効果 だれにも話せなかったと、苦しんでおられたようで、話を聞けてよかったです。いつもの笑顔が見れて少しホッとしました。
case 05
目的 お客さまの洗濯ネットがボロボロで使いにくかったので、同じようなものを探して買いました。
効果 お客さまからお礼の言葉をいただきました。私が洗濯するときに大事な服にキズが付かないかヒヤヒヤしてましたが、これでしばらく心配ないです。
やりがいに利用されたケース
フリーハンド制度を利用したハウスキーパーは、その目的と効果について必ず報告をします。報告の中から、「やりがい」に利用されたケースの一部をご紹介します。

case 01
目的 お客さまのお宅で作ってみたい料理があったので、材料を買って試しに自宅で作ってみました。
効果 ぶっつけ本番はちょっと心配だったので、あらかじめ私にもおいしく作れることがわかってよかったです。
case 02
目的 テレビショッピングですごく気になる洗剤を紹介していたので、ためしにわが家に購入しました。
効果 びっくりするくらい水垢が落ちます。これは仕事で使えそう。お客さまと相談してみて、使えそうならやってみますね。皆さんにも教えてあげてください。
case 03
目的 寒くなってきたせいか、このところ腰に違和感があり、仕事をしていても少し気になったので、久しぶりに鍼灸院へ行ってきました。
効果 おかげでだいぶ楽になりました。ストレッチのしかたを教えてもらったので続けていきたいと思います。
case 04
目的 ずっと整理収納アドバイザーの資格をとりたかったので、先日試験をうけて無事に合格しました!
効果 けっこうお金がかかるので取得しようか悩んでいましたが、フリーハンドを使えて本当に助かりました!これで自信をもってアドバイスできます。しっかり仕事にいかしますね。
case 05
目的 お客さまからブドウ狩りに誘っていただいたので、孫を連れて行ってきました。参加費とランチ代と電車代に使いました。
効果 天気もよくてとても楽しい1日でした。お腹いっぱいになりました。お客さまともいろんなお話ができてよかったです。