家事代行倶楽部のシニアいきいきお片づけ
お片づけをしながら物の場所や収納のしくみをシニアのからだの状態にあわせて整えます
研修でお片づけ(整理収納)のテクニックや知識を身につけたお片づけサポーターが、お客さまのご自宅に伺って、からだの状態にあわせた、つかいやすい収納のしくみをつくります。同時に、筋力の衰えや関節の痛み、視覚の変化、記憶力の変化、ふらつきなど、シニアのみなさんのからだの特徴を配慮して、安心安全に生活ができるよう、住まいの環境をととのえます。毎回同じお片づけサポーターがお伺いします。
つかいやすい安全な住まいは整理整頓から


お片づけサービスで解消できる危険やお悩みごと

高い場所や低い場所のモノがとりにくい

いつも探しモノをしている

無気力に過ごすことが多い

電気コードや段差でつまづく

くすりを飲み忘れることが多い

友人を家の中へ入れたくない

料理や掃除など家事がおっくう

家の中のケガや事故が心配
シニアいきいきお片づけサービスの流れ

1.お片づけのテクニックでつかいやすいおうちにします

2.安心安全なおうちにするためからだの状態に配慮します

3.健康寿命をのばすおうちで自分らしく暮らせます
シニアいきいきお片づけサービスの特徴

自分らしい暮らしを保つ
見た目スッキリがゴールじゃない
モノを減らすこと、見た目をスッキリさせることが、最終的なゴールではありません。お客さまの能力(できること)をいかしながら、住み慣れたご自宅で自分らしい暮らしをつづけていただくことが目的です。安心安全でつかいやすい住まいを保ちながら、整理整頓が無理なく習慣となるよう、また1日でもながく自立した生活ができるよう、お客さまの日常を幅広くサポートします。

共感と尊重で寄り添う
お客さまの意向と気持ちが最優先
お片づけサポーターはお客さまの気持ちに共感して寄り添うトレーニングを受けています。シニア世代のからだとこころの特徴を理解し、整理収納・福祉住環境の知識を習得します。大切なのは、お客さまの趣味やライフスタイルへのこだわりに共感し、愛着のあるモノや思い出に寄り添うこと。安全や機能性を追求するあまり、お客さまの意向が後回しにならないよう心がけます。
シニアいきいきお片づけサービスの料金
ご利用の頻度(毎週・隔週・月1回)と、1回あたりのご利用時間(2時間・2.5時間・3時間)を選んでご契約いただきます。料金のお支払いはまとめて月1回。お振込、または口座振替でお支払いください。入会金や登録料、年会費などは必要ありません。
1ヶ月間のご利用回数 | 1時間あたりのサービス料金 | ||
1回あたり 2時間の ご契約 |
1回あたり 2.5時間の ご契約 |
1回あたり 3時間の ご契約 |
|
1回(月1) | 3,960円 |
3,850円 |
3,630円 |
2〜3回(隔週) | 3,300円 | 3,190円 | 2,970円 |
4〜5回(週1) | 3,190円 | 3,080円 | 2,860円 |
6〜7回(週1〜2) | 3,080円 | 2,970円 | 2,750円 |
8〜11回(週2) | 2,860円 | 2,750円 | 2,530円 |
12回以上(週3以上) | 2,640円 | 2,530円 | 2,310円 |
上記は、消費税込みの価格です。
移動費 | 1回あたり 900円(税込) |
キャンセルポリシー
サービスのご予約を取消される場合、キャンセル料金は下記のとおりです。
1.前日18時までのキャンセル 無料
2.前日18時以降、当日9時までのキャンセル(メール連絡のみ) 1回あたりサービス料金の半額(ハウスキーパー出勤後の場合は+移動費)
3.当日9時以降のキャンセル 1回あたりサービス料金の全額(ハウスキーパー出勤後の場合は+移動費)
4.無断キャンセル サービス開始時刻から15分連絡の取れなかった場合はキャンセル扱いとし、1回あたりサービス料金の全額と移動費をご負担いただきます
シニアいきいきお片づけサービスのご利用手順

1.お問い合わせ
まずはお電話やホームページからどうぞお気軽にお問い合わせください。運営スタッフが親切丁寧にご対応いたします。どんな些細なことでもご遠慮なくご相談ください。

2.住まいの点検
ご都合の良い日時に「シニアいきいきお住まい点検サービス」を行います。通常90分10,000円(税込)のところ無料でご提供いたします。来客に備えたお掃除やお片づけはまったく必要ありません。※点検時間の目安:90分

3.サービス開始
お客さまのご都合にあわせてお片づけサポーターが作業に伺います。作業の品質が基準を満たすことを確認できるまで、運営スタッフが同行して見守ります。サービス内容はご要望と擦り合わせながら、継続的に見直して参ります。

4.料金のお支払い
料金のお支払いはまとめて月1回。お振込か、口座振替(自動引き落とし)でお支払いいただきます。入会金や登録料、年会費などは必要ありません。